Group Description
趣旨
業種やコミュニティを横断して知見を交換する場を作りたいと考えています。
組み込みは組み込み、ゲームはゲーム、WebはWeb、みたいな感じで業種やコミュニティの壁を感じませんか。そういう壁を乗り越える場が欲しいです。コミュニティや業種を乗り越えた新しい知見には必ず価値が見いだせるはず。
管理人である僕 (kobake) がプログラマなので、当面はプログラマ的な空気になると思いますが、そこに敷居を設けるつもりはなく、プログラマ以外でもご参加・ご協力いただける方がいらっしゃいますととても助かります。
基本思想
情報交換とはいってもあんまりウェイウェイなノリは建設的でないと思っています。おもしろいネタは大歓迎ですが、あくまでも基本思想としては「知識欲」を軸に掲げさせてください。
予定
日程も規模も未定ですが。とりあえず構想だけ書いておきます。宗教戦争はダメ絶対!
- Webフレームワーク品評会 (Rails とか CakePHP とか ASP.NET とかの人で集まってそれぞれの特徴等について情報交換)
- IDE品評会 (Visual Studio とか IntelliJ IDEA とか Eclipse とか NetBeans とかの人で集まってそれぞれの特徴等について情報交換)
- プログラミング言語品評会
- 業種別プログラマ情報交換会 (Webとかスマホとかゲームとか業務用機とか基幹システムとか、様々な業種で集まって情報交換)
- ツール情報共有会 (普段使ってるツールの情報を交換。例えば WinMerge とか Excel とか Google Drive とか Thunderbird とか Cacoo とか)
- バージョン管理ツール情報交換会
- バックアップツール情報交換会
- セキュリティツール情報交換会
- OS情報交換会
- 暗号通貨比較会 (Bitcoin, Ethereum, Ripple, Monacoin 等々の知見を交換。こっちは暗号通貨コミュニティのほうでやるかも)
イベント開催してくれる人も随時募集
たとえば 3D モデリングツールの比較等もしていきたかったりしますが、僕 (kobake) にはそのへんの知見が無いので舵取りができません。テーマはなんでも良いので横断的なイベントを開催してくれる人募集。
管理者への連絡について
Twitter @kobake_ 宛てにリプライやDM送ってもらえると反応しやすいです。